くわな鋳物とは
今年も蚊取り線香の季節になってきました。
素敵な蚊やり器(蚊取り線香入れ)ないかなぁ~と数年探していました。ようやく出会った素敵な蚊やり器(蚊取り線香入れ)を現在愛用しているので、ご紹介いたします。
私が愛用している「くわな鋳物の蚊やり器(蚊取り線香入れ)」は、鋳物の街である三重県の桑名市地域で作られた商品です。
くわな鋳物の良さを広めようと、地域産業のブランド鋳物として様々な鋳物商品の開発などする積極的に鋳物の魅力を発信しています。
くわな鋳物とは
蚊取り線香の季節になってきました。
素敵な蚊やり器(蚊取り線香入れ)ないかなぁ~と数年探していました。ようやく出会った素敵な蚊やり器(蚊取り線香入れ)を現在愛用しているので、ご紹介いたします。
私が愛用している「くわな鋳物の蚊やり器(蚊取り線香入れ)」は、鋳物の街である三重県の桑名市地域で作られた商品です。
くわな鋳物の良さを広めようと、地域産業のブランド鋳物として様々な鋳物商品の開発などする積極的に鋳物の魅力を発信しています。
夏の風物詩のテーマにした絵柄の蚊やり器(蚊取り線香入れ)
ずっしりした重さがある鉄製の蚊やり器です。
高さは約5~4cmぐらいで、重さは1.7kgほどあります。しっかりした脚で自立してくれますので、床に置いたときは、安定しています。
フタ付きなので火のついた蚊取り線香を守ってくれます。ペットやお子さんがいるご家庭でも安心ですね。
フタの柄の絵柄は全部で6種類あるそうです。
テーマが夏の風物詩で、「花火」「雲」「花模様」「桔梗」「籠」の絵柄は、三重県の着物の図柄となる伊勢型紙が盛んだったことから着物の模様をデザインするよう図案化されたとのことです。
私は「花柄」と「籠柄」ですごく迷ったのですが、「花柄」を購入!
夏の風物詩のテーマにした絵柄の蚊やり器(蚊取り線香入れ)
ずっしりした重さがある鉄製の蚊やり器です。
高さは約5~4cmぐらいで、重さは1.7kgほどあります。しっかりした脚で自立してくれますので、床に置いたときは、安定しています。
フタ付きなので火のついた蚊取り線香を守ってくれます。ペットやお子さんがいるご家庭でも安心ですね。
フタの柄の絵柄は全部で6種類あるそうです。
テーマが夏の風物詩で、「花火」「雲」「花模様」「桔梗」「籠」の絵柄は、三重県の着物の図柄となる伊勢型紙が盛んだったことから着物の模様をデザインするよう図案化されたとのことです。
私は「花柄」と「籠柄」ですごく迷ったのですが、「花柄」を購入!
お手入れ方法は?
どうしても使って行くにつれて、ヤニや油の汚れやススがたまってしまいます。
定期的にお手入れをするのですが・・・約10巻くらいを目安にして、家庭用の中性洗剤を使って、スポンジで洗い流して、しっかりと布で拭き取ることをすれば、錆びずに長持ちしますよ!
お手入れ方法は?
どうしても使って行くにつれて、ヤニや油の汚れやススがたまってしまいます。
定期的にお手入れをするのですが・・・約10巻くらいを目安にして、家庭用の中性洗剤を使って、スポンジで洗い流して、しっかりと布で拭き取ることをすれば、錆びずに長持ちしますよ!
蚊取り線香を途中で止めたいときは?
このくわなの鋳物「蚊やり器」の中央部分には固定パーツがついており、簡単に蚊取り線香を差し込むことができます。
しかし、火がついている蚊取り線香を途中で消したい時ってありませんか?
寝るときや出掛ける前にどうしてもすぐに消したいときは、今まで水を少しかけたり、途中で折ったりしていました。
しかし、良い方法があることを知りました!なんと、メモや書類を挟むクリップやピンチを使う事で、火が消えることができます。
例えば、途中で止めたいときも、クリップを留めてセットをして火をつければ、留めたところで消えます。
(注意:クリップが歩くなりますのでやけどに注意です!くれぐれも火の元には注意です)
蚊取り線香を途中で止めたいときは?
このくわなの鋳物「蚊やり器」の中央部分には固定パーツがついており、簡単に蚊取り線香を差し込むことができます。
火がついている蚊取り線香を途中で消したい時ってありませんか?
寝るときや出掛ける前にどうしてもすぐに消したいときは、今まで水を少しかけたり、途中で折ったりしていました。
しかし、良い方法があることを知りました!なんと、メモや書類を挟むクリップやピンチを使う事で、火が消えることができます。
例えば、途中で止めたいときも、クリップを留めてセットをして火をつければ、留めたところで消えます。
(注意:クリップが歩くなりますのでやけどに注意です!くれぐれも火の元には注意です)
まとめ:使っていくにつれて味わいが出てきそう!
フタの絵柄が素敵な蚊やり器です
これを使うようになると、そろそろ初夏かぁ~っていう気持ちにさせてくれます。私はお香やアロマが好きなので、蚊取り線香入れも、長く愛着のある物を探していました。
私がよく行くお店 日本の手仕事・暮らしの道具店を販売している高円寺の「cotogoto(コトゴト)」さんでこちらの「蚊やり器」を購入しました。
まとめ:使っていくにつれて味わいが出てきそう!
フタの絵柄が素敵な蚊やり器です
これを使うようになると、そろそろ初夏かぁ~っていう気持ちにさせてくれます。私はお香やアロマが好きなので、蚊取り線香入れも、長く愛着のある物を探していました。
私がよく行くお店 日本の手仕事・暮らしの道具店を販売している高円寺の「cotogoto(コトゴト)」さんでこちらの「蚊やり器」を購入しました。